乾いた空気で増えるふけでお困りの方に!

2019-02-06

乾いた空気で増えるふけでお困りの方に!

 

 

 

きちんとお風呂に入り、頭を洗っているのに頭がかゆい。

肩や背中にふけがついてしまうことに悩んでいる人もいることでしょう。

頭皮の汚れがちゃんと落ちていないせいなのか、と重点的に洗っている人も少なくはないのではないでしょうか。

 

 

ふけってなんなの?どうして出てくるの?

 

 

そもそも、「ふけ」とはなんなのか。

 

 

その正体は剥がれ落ちた皮膚です。

 

 

 

皮膚は新陳代謝をコンスタントに行い、ターンオーバーと呼ばれる肌の再生を促しています。

 

このターンオーバーが促され新陳代謝を繰り返した結果、最終的に古くなった角質が剥がれ落ちるのです。

 

これを世間一般で言う「ふけ」と呼びます。

 

 

ふけが多くなる原因ってなに?

 

 

ふけには2パターン存在しており、「乾性ふけ」と「脂性ふけ」によって原因や対策方法が違います。

 

「乾性ふけ」は文字通り乾燥したふけで、パラパラとした細かいふけが特徴です。

 

 

 

 

乾燥肌やアトピー性皮膚炎などに悩まされている方に起こりやすいとも言えます。

 

それ以外では頭皮の汚れをしっかり落とすために洗浄性の高いシャンプーを使用することで、必要な皮脂すらも取り除いてしまい乾燥を招き、「乾性ふけ」の原因になることも。

 

一日に何度も入浴を頭を洗う人や、乾燥した外気にさらされた場所にいることが多い人も「乾性ふけ」を引き起こすことがあります。

 

 

「脂性ふけ」は体質よりも生活習慣が主な原因です。

食生活が乱れている人や、帽子やヘルメットなどを長時間身に着けている人は蒸れてしまうことからカビ菌を繁殖させ「脂性ふけ」になる人もいます。

 

 

 

 

ではこの「脂性ふけ」とはなんなのか。

糖質や脂質を多く摂取することで、頭皮の皮脂が通常よりも分泌されやすくなります。

この頭皮の皮脂とカビ菌が結びつき「脂性ふけ」になると言われているのです。

べとべとしっとりした塊上のふけが特徴です。

 

 

ふけってどんな対策が効果的?

 

 

ふけは剥がれ落ちた皮膚だと説明しましたが、少しでも抑えることは出来ないのかと聞かれればその答えはNOです。

 

  • バランスの良い食事をとること。
  • 頭皮を清潔にすること。(ごしごし洗わない、洗いすぎに注意するとなお良し)
  • 場合によってはシャンプーを変えてみること。

 

この3点に気を付けることでふけの防止につながりますよ。

 

ただし、気を付けても治らない場合は素直に医療機関に相談することも大切です。

 

 

あなたの頭皮に潤いを!!

 

 

 

ふけを根本的に防ぐことは私生活の中で当人たちが気を付けていく他ありません。

しかし別の方法でふけ対策のお手伝いをすることは出来ます。

 

それはangeのヘッドスパ!

 

自宅では取り除ききれない頭皮の汚れを落とし、頭皮だけでなく髪の毛にも潤いを与えることが可能なリラクゼーションヘッドスパはいかがですか?

 

 

 

主に4つの効果を得られ、料金は髪の毛の長さによって少し異なってきます。

 

  • リラクゼーション効果
  • 髪の毛に作用するトリートメント効果
  • 頭皮に作用するディープクレンジング効果
  • 顔に対するリフトアップ効果

 

 

 

仕事や育児で疲れた体を癒すために、たまにはヘッドスパしてみませんか?

 

angeスタッフもみなさんの悩みの解決のお手伝いをさせていただきたいと考えているので、気軽にお尋ねください。